[PR]
中3教え子にわいせつ行為の教諭懲戒免職 静岡県教委
中3女子とのわいせつ行為で教諭免職
静岡県教育委員会は13日、中学3年の女子生徒にみだらな行為をしたとして県青少年環境整備条例違反の疑いで先月逮捕された浜松市立中ノ町小学校の森下起好教諭(43)を懲戒免職にしたと発表した。
県教委によると森下教諭は、昨年12月から約10回、インターネットのチャットで知り合った女子生徒と性的関係を持ったという。
また県教委は同日、伊豆の国市の中学校に勤務していた元講師が教え子にわいせつ行為をしたとして今年8月に同条例違反で逮捕された問題で、校長が県教委の調査依頼に対し「不適切な関係はない」と虚偽報告をしたなどとして、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にした。
校長は被害生徒の保護者から「公にしてほしくない」という要望を受けていたという。市教委が校長の虚偽回答を事前に了承していたため、市教委は11日に教育長と学校指導課長も減給処分とした。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061013-103404.html
静岡県教育委員会は13日、中学3年の女子生徒にみだらな行為をしたとして県青少年環境整備条例違反の疑いで先月逮捕された浜松市立中ノ町小学校の森下起好教諭(43)を懲戒免職にしたと発表した。
県教委によると森下教諭は、昨年12月から約10回、インターネットのチャットで知り合った女子生徒と性的関係を持ったという。
また県教委は同日、伊豆の国市の中学校に勤務していた元講師が教え子にわいせつ行為をしたとして今年8月に同条例違反で逮捕された問題で、校長が県教委の調査依頼に対し「不適切な関係はない」と虚偽報告をしたなどとして、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にした。
校長は被害生徒の保護者から「公にしてほしくない」という要望を受けていたという。市教委が校長の虚偽回答を事前に了承していたため、市教委は11日に教育長と学校指導課長も減給処分とした。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061013-103404.html
PR
Trackback
- URL
Comment